2ntブログ
■2009年12月

■スポンサーサイト

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■分からないなら政治家になるな。

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


今日のお題はコレ↓。。。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091227-OHT1T00043.htm

 鳩山首相は26日、アール・エフ・ラジオ日本の番組収録にゲスト出演。年明けの放送だが、献金問題をふまえ「おめでとうございますというのが心の中に響きにくい」と、いきなり低いテンションでスタートした。

 政治ジャーナリストの細川珠生さんから、普天間問題などでの発言のぶれを指摘され「ぶら下がりなどで多少サービスをする発想になっている」と釈明。「サービスは国益にならない。お気をつけになられた方がいい」と直言されてタジタジに。

 また、選挙中に叫び続けた「政治主導」「官僚任せ」の意味を、首相になるまで「どういうものかも分かっていなかった」と告白。憲法改正への意欲、米軍普天間飛行場のグアムへの全面移設を疑問視する意向などを語り「決断力のある鳩山と思っていただける1年にしたい」と締めくくった



と言うよりも、分からないなら勉強をして……政治主導、官僚任せの意味をもう一度考え直せば良いのです。

まず、日本の国家機関というのは三つに分かれております。
立法・行政・司法の……恐らく皆さんご存知の三権分立です。
では、その役割をもう一度考えて見ましょう。

3ken.gif

……ですが、これ、それぞれの仕事が入っていませんね。
だからこそ、説明させていただきます。

まず、立法
衆議院議員と参議院議員……俗に言う政治家が相当するこの役割は、実は簡単です。
立法……つまりが法律を決める役割ですね。
コレがないと……法律が時代にそぐわないモノとなります。
飲酒運転が法律で禁じられたとか、そういう時代の流れや世論を受け、やってはいけないことを決める……そういうのが立法機関の仕事です。
だからこそ、時代の流れ・世論を法律に反映する必要があるため、選挙によって政治家が選ばれるのです。

次に、行政
公務員や官僚と呼ばれるのは、全てこの枠組みに入っています。
では、行政とは何か?
あっさり言ってしまうと、国民間の生命・財産を護るために税金を運営するための集団です。
彼らの行動理念は全て国会議員が作った法律によって定められていますし、行政機関の暴走を防ぐために国会議員が国政を監視している訳です。

最後の司法は……裁判を担当しております
法律を適用し、罰則を決定するのがお仕事です。
立法機関を監視する、違憲立法審査権ってのがあるんですけれど、あんまり働いてないような気がするんですが。
ま、今日は司法が問題ではないので。。。


では、今日のお題の政治主導・官僚任せについて考えてみましょう。

そもそも、政治主導・官僚任せの何が問題なのでしょうか?
実のところ、最大の問題点は行政の頂点……即ち内閣総理大臣や各大臣が行政なのか立法なのかを国民もマスコミも全く理解していないという点にあると、私は考えております。

確かに、内閣や大臣は立法機関の人間から選ばれます
ですが、内閣総理大臣に選ばれた時点で、彼らは行政の人間です。
党の権力構造から離れ自らの政治理念・国民が選んだ党の方針に従って行政の動かす方向性を示し……また、行政が過ちを犯した場合は行政の長として責任を負う
それこそが各大臣の仕事と言って間違いはないでしょう。

行政の動かす方向性を各大臣が決める……これが政治主導というのならば、確かに政治主導の考え方は間違ってはいません
ですが、今の民主党政権が行っているのは、大臣ですらない議員集団が政党として行政を動かすという、立法機関が行政を動かそうとする越権行為であり……それは問題だと思うのです。
何故ならば、立法機関の人間が行政に対して影響力を持つのは、内閣不信任決議か、もしくは己の持つ立法権を行使し、行政の行動を法律で縛ること……それのみなのですから。。。
だからこそ、現在の政治主導の定義そのものが間違っていると言わざるを得ない訳です。
と言うか……この程度のことすらマスメディアが理解して居ない、もしくは理解していても問題としていない。その態度こそが大問題だと思うのです。
野党もあんまり問題視していない気がするのは、マスメディアが報道していないから……かな?

そして、官僚任せ
こっちは確かに大問題です。
早急に是正しなければならないと思います。
ですが、それは事業仕分けなどで解消できる問題ではありません。

何故、官僚任せが問題なのか?
それは……法律の改正を官僚が行っているという一点に尽きます。
現在の法律改正案は、ほぼ全て、何処かの省庁から出されているのです。
……確かに法律の時代錯誤や矛盾点は、それを扱う行政機関がまず最初に気付くことでしょう
はっきり言わせて貰いますと、行政に関わらない人間が法律を調べること自体まずありませんし、あっても訳が分からないほど難解に書かれている法律を完全に理解出来るのはやはり専門家だけになると思うのです。
ですが……法律の誤りを捜し、訂正するのが立法機関のお仕事です。
それを官僚に一任し、票集めのみに専念して、立法権を全て行政に委ねた……政治家の怠慢こそ、官僚任せの問題点なのです。


早い話が……政治主導・官僚任せという言葉が先行し、その本質を理解している人間が居ないのです。
確かに政治主導は必要でしょう。
官僚任せは問題でしょう。
ですが、その改善案として民主党が行っているのは……ただの一党独裁です。
三権分立を理解し、その定義を護ろうという意志すら感じられません。。。
と言うか、議員に立候補するくらいならば、せめてその程度は勉強してから政治家になるべきでしょう??

法律を理解していない裁判官、護るべき相手を理解していない自衛隊や警察官、病について不勉強な医者。
それらが全く意味をなさないように、三権分立を理解せず、法律についての知識もない……そんな意味をなさない政治家が大量に選ばれたのが今回の政権交代ですし……そんな政治家を選んだのが我々日本国国民であります。

そして、民主党最大の問題点は……
政権交代から凡そ三ヶ月が経過し、法律や三権分立に関して勉強するのに十分な時間があったというのにも関わらず、それらを勉強した痕跡が全く見られないところにあると思うのです。
無知は恥ではありません。
ですが、無知であることを知らないのは恥だと思います。

無知の知ってヤツですね。己の未熟さを知っている人間は伸びます。
私自身、まだまだ未熟ですし、だからこそ色々なことを調べようと思います。
それは同時に……自分が未熟とすら思わない人間は、向上すらしないことを意味しています。

さて、確かに民主党は今まで三ヶ月間、無知を曝け出し、愚行を繰り返してきました。
かなり長い間、政治家を勤めてきた筈の鳩ちゃんですら、政治主導・官僚任せの意味すら知らない有様です。
そして、現在の民主党議員に一年生が多く……政治家として未熟なのは理解しております。

でも、貴方たちは、何か努力しておりますか?
思いつきで動き、マスコミに踊らされ……何か少しでも学んだことがあったでしょうか??
ただでさえ政治の動き一つで人命が動くこの大不況時代の、時間が惜しいこの状況
少しの時間でもあれば、学び、考え、行動に移す。

……少なくとも、大学生の頃、法律学を2単位取っただけの私でさえ、現在の民主党政権のやり方に対して、これだけの異を唱えられる知識は得られるのです。
……1週間に2時間だけの講義を半年受けただけですよ??
つまり……50時間程度の知識で、私は動いております

……さて。
民主党政権が成立してから100日間……つまり2400時間が経過しております
立法機関の人間として税金で食べる立場なのですから、せめて……私の48倍の知識と判断力で行動し、日本を良い方向へと導いて欲しいものです。

と言うか、それが出来ないなら、議員にならないで欲しいと言わせてもらいたい。。。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

FC2カウンター

blogram

ブログ翻訳

巡回先

ブログ内ランキング

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ランキング

フリーエリア

メールフォーム

ご意見・ご要望・扱って欲しい時事・政治ネタ等ありましたら、メールを下さい。 善処させて頂きます。。。

名前:
メール:
件名:
本文: