2ntブログ

■スポンサーサイト

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■何か、こう、やる気が……

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


異動した所為か、その所為で残業が多い所為か、どうも最近は更新作業をする気力が……
それでも、こう、言いたいことが出来ればこうして記事を書く訳ですが。

転勤できない社員続出 
~企業・個人の模索~


企業の競争力向上や人材育成に欠かせないとされてきた“転勤”。しかし今、育児や介護などを理由に転勤できないとする、勤務に制約のある社員、いわゆる「制約社員」が男女を問わずに増加。対応を迫られる企業の現場では、転勤を一時見合わせたり、時期を自分で選択できる制度の導入など模索が加速化している。業種によっては、非正規の従業員を地域限定正社員に登用し、積極的に機会と責任を与えることで、業績向上につなげた企業も。番組では、転勤改革に取り組む企業の事例や転勤をめぐる新しい家族の形を紹介。労働力人口が減少する時代に、企業も社員も家族も「三方よし」な転勤のあり方があるのか、これからの会社と個人の関係を考える。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3504.html




このクローズアップ現代を見て、酷く感じました。

「……今までが企業にとって都合が良過ぎたんじゃん」
って。

異動させることで役立つ人材を使うってことは、現地で人間を雇わない/育てないってことでしょう。
もしくは、育てる時間が惜しいから、よそから運び込んでくるって訳です。
勿論、長期間同じ部署についていると、色々と腐ってくることもあるのでしょうけれど。

そういう、企業側のコスト削減……いや、人材育成の軽視姿勢こそが、こういう、人を軽視する企業姿勢を生んできたんじゃないかと。
とは言え、育成役ばかりは異動させなければならないとは思うんですけれど。
その辺りが、まぁ、難しい問題ではありますね、はい。


という訳で。
異動したばかりな所為か、この番組のお題に非常に興味が湧いたので。
今日はこれを取り上げた次第でございます。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■某歴史検証番組を見ていてふと思う。

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


 古代ローマ、ポンペイの生活を再現するとかいう、取りだめていた番組に目を通していて思ったこと。

 あの時代のポンペイでは、火山が噴火する寸前まで、生活が続いていて……
 その中で、奴隷と呼ばれる人たちも、主人の命令で働いていた。

 彼らは、働き稼ぐことで己の身を買い戻すことが出来、そして、栄養状態は主人とそう大きな差はなかったのだと。。。


 ……1800年代のアメリカより遥かに良いじゃんっ!!!

 あの時代……黒人奴隷を平然と使い捨て、輸送で何割が死ぬという非道が普通に行われていたあの時代。
 それよりも、1700年ほど昔……西暦79年のポンペイの方が、貧富の差はなく、奴隷は努力次第では奴隷から解放されることも可能で……
 その1700年の間に、人権意識はむしろ後退しているんだなぁと思い知った次第です。

 まぁ、時が未来へ進むと誰が決めたんだって感じと同じで、人権意識も時代と共に前進している訳じゃない。
 そう思い知らされました、ええ。


 尤も。
 あの時代の……植民地時代の白人種が一番最悪最低の人権意識しか持たなかっただけかも知れませんけどねぇ。
 兎に角、大日本帝国うんたらと人権意識を責める前に、自分たちの行いを再認識しろとン十時間くらい……


 まぁ、そういう訳で。
 お酒の勢いで軽く愚痴っているだけだったりします、はい。。。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■当たり前やないか。。。

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


平成の大合併 夢はいずこへ

全国の市町村が3300から1700に半減した「平成の大合併」。そのピークから10年を迎えた。
合併に伴って削減されるはずだった自治体の地方交付税は、特例措置によって10年据え置かれてきたが、その猶予措置が終了、今後5年かけて下げられる。
高齢化と人口減で悪化する自治体財政にとって、大きな試練だ。
本来ならこの猶予期間に効率化を進めておかねばならなかった行政システムだが、逆に「合併特例債」の乱発でハコモノを増やすなど、体制も借金も膨らませているところが多い。
「合併1号」の兵庫県篠山市では急遽、職員削減や公共施設の閉鎖を進めているがそれでは足りず、予定された事業が次々と見直しを迫られる事態に。
一方ではサービスの切り捨てや民間への丸投げが批判も呼ぶ中、どう行政コストを下げるのか。
待ったなしの各地の自治体の取り組みを伝える。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3492.html




……何を当たり前のことを、今さら言っているんですか。。。

そもそも大合併の理由が、地方交付税の削減
即ち、都市一点集中型経済を、地方部で過疎高齢化が進むこの現状にありながらも、更にそれを勧めようとしている政策ですよ??
そうやったところで……今でも枯死寸前の地方が、上手く行く訳ないでしょう??


基本的に、役場の無駄人員/公共工事の無駄と言われますが、地方部には他に仕事がないのです。
むしろ、それらの雇用によって若者の定住と育児など……過疎高齢化をギリギリのところで食い止めているのが実情なのです。
その過疎高齢化最後の堤防である地方交付税を打ち切って……上手く行く訳ないでしょう??

飲み屋の人に聞いた話ですが、大昔の役場は交際費という名の一次会の料金が役場の税金で賄われていたそうです。
そのお蔭で、飲食街は景気が良かったのだと。
一次会が税金で払われていても、二次会三次会は役場の人たちのお金が降りていて……とんでもない経済効果みたいな話を聞いた記憶があります。
まぁ、昔の話の、人伝手の話ですから、どこまで本当かはわかりませんけれど。
その無駄の極みと言われていた役場の接待費ですら、それなりの意義があったのです。

税金が役人の飲み会に使われていると知れば、腹が立つ気持ちはありますが……それでも、その支出に意味はあったらしいのです。
事実、うちの繁華街は全盛期から言うと、店の数も売り上げも半分以下だそうで。。。
閑話休題。

兎に角、そうやって地方部を痛めつけるために導入された地方交付税の削減策「平成の大合併」。
それで地方が上手く回る訳ないでしょう??

無駄な箱ものと言いますが、それを作るための人材も、維持するための人材も、やはり雇用を賄う意味はあるのです。

そして、今、日本はデフレの真っ最中です。
仕事の効率化を図るよりも、仕事の口数を増やすべき場面です。
そんな状況で、役所を効率化し、様々な人手を減らし、地方での雇用を減らして……上手く行くはずがないでしょう??
真逆ですよ、真逆。
本来ならば、インフレ期に……他の業種が引手数多で人手不足の時にこそ、そういう業種を減らすべきだったのです。
まぁ、今さら言っても始まりませんが。

どうしてこう……頓珍漢な政策ばかりが進められているのか。
デフレが何で、需要と供給の意味さえ理解すれば、過疎高齢化に一票の格差、少子化等の原理を理解しさえすれば……こんな大合併後の地方交付税削減なんて、絶対に撤廃するべき政策だと分かりそうなものなんですけどねぇ。。。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■徐々に自由じゃなくなってきた自由貿易協定

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


TPP、米が自動車輸入目標要求 日本強く拒否

 環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、米国が、自動車の輸入台数に年間目標を設けるよう日本に要求していることが21日、分かった。要求は、目標を下回れば米国が自動車関税(乗用車は2・5%)の撤廃を先送りする仕組みとなっている。日本は「事実上の関税維持だ」と、強く拒否している。

 11月の米議会中間選挙をにらみ、オバマ政権が有力な支持基盤である自動車業界への配慮を強く打ち出す狙いがありそうだ。日本は「聖域」とする重要農産物5項目の関税維持を強く主張している。5項目で譲らない日本に対抗し、自国の聖域の自動車を守る姿勢を強めた。

2014/04/21 19:13

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042101002110.html




さぁ、何処が自由貿易協定ですかねぇ??
消費者の購入する自由が守られてこその、自由貿易協定じゃないんでしょうか??


もう、はっきりと悟るべきです。
コレは、ただの、米企業優遇策に他ならないと。。。

しかし、この調子なら勝手に交渉がブチ壊れてくれそうで、安堵出来そうですね。
ずっと反対していた甲斐がありました。ええ。。。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■それ、ハラスメントとは言わない。。。

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


異動の所為か、趣味の方の所為か……最近はめっさ忙しくて大変な日々を過ごしている訳ですが。。。
兎も角。
今日のニュースはコレ↓↓↓

匂いによるハラスメント、通称「スメハラ被害」約8割

エコノミックニュース 4月13日(日)20時39分配信
 ハラスメントとは嫌がらせのことであるが、権力を傘に部下に嫌がらせを行う、「パワーハラスメント(パワハラ)」。性的な嫌がらせを行う「セクシャル・ハラスメント(セクハラ)」など様々な種類がある。目下、新しい概念がささやかれている。スメルハラスメント(スメハラ)だ。

 スメハラとは、体臭や汗の臭い等によって周囲に不快感を与えるいやがらせとのこと。

 調査は、セーレン株式会社が20代から40代の社会人女性各130名と、20代から50代の男性社会人1010名の計500人を対象に行ったもの。

 「職場で異性の体臭や汗のニオイに不満を持ったことがありますか」の問いに対し、「ある」と答えた人が43.8%、「少しある」が33.8%、「ない」が22.4%。8割弱の人が、異性のニオイに対し不満を持っていることが明らかになった。中でも、女性は全世代すべてにおいて8割以上が職場での異性のニオイに不満を訴えており、男性よりも女性のほうが「スメハラ」被害を感じやすいことが明らかになった。

 夏場や運動後などには誰しも体臭が気になるもの。制汗剤等を用いて体臭対策を行っている人も多いかもしれない。しかし、その対策もまた不満の原因にもなりうるのだという。

 「職場の異性のニオイ対策に不満を持ったことがありますか」の問いに対し、「対策の内容に不満を持ったことがある」と答えたのは23.8%、「対策の不足に不満を持ったことがある」が44.2%となっており、7割弱の人が、ニオイ対策の内容またはその不足に不満を持っていることが明らかになった。一方、「まったく不満を持ったことがない」と答えたのは32%にとどまった。

 「体臭・汗のニオイ対策で不快に感じた際に相手にそれを伝えますか、我慢しますか」の問いに対して、「我慢する」が34.4%、「どちらかと言えば我慢する」が47.8%となっており、8割以上の人が、我慢していることがわかった。一方、「どちらかと言えば伝える」は14.6%、「伝える」はわずか3.2%にとどまった。

 スメハラが蔓延する理由の一つとして、自分で気づかないことがあげられるがその理由はやはり、他人から指摘されにくいことがあげられるようだ。スメハラは、他のハラスメントと違い、本人に悪意がないため気づきにくいのが最大の特徴だ。気温が上がるこれからの季節、対策を行えばそれで充分と思いこまないように気をつけたいものだ。(編集担当:堺不二子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000039-economic-bus_all




……読んでいて違和感。
それ、ハラスメントとは言わない。。。


記事にも書いてますが、ハラスメントとは、嫌がらせのこと。
臭いが嫌がらせになるってのは……それをその人が『故意に』行っていた場合、ですよね??

臭いってのを故意に行うってのは……なかなかいないんじゃないですかね??
自分も正直に言って……年寄りの加齢臭、たばこを吸う人間のヤニ臭さ、それを気にしてる人の香水臭さなど、色々と不快感を覚えることは多々ありますよ??
基本的に私は、デパートの香水売り場に入っただけで吐きそうになるタイプの人間だけあって、けっこう鼻が利く方だと思ってます。
不快感を覚えやすいのは……単純にその所為でしょうねぇ。

ですが。
それを「嫌がらせ」などと思ったことはありません。
相手が意図して行っている訳じゃないからです。


尤も……せめて歯くらい磨けと思ったヤツは何人かいますけどね。。。
歯垢臭い口の匂いは、マジで吐き気がしますから……

閑話休題。

兎も角。
人付き合いってのは、基本的に我慢の連続です。
それが良い/悪いは別にしても……不快感を我慢しない=孤島で一人で暮らすなのですから。。。
まぁ、だからと言って故意に嫌がらせをして来る相手には、こちらもそれ相応の対応をしなければならなくなる、訳ですが。。。

何が言いたいかと言うと。。。

人付き合いでのストレスの閾値を、少しばかり下げ過ぎてませんかね??
ただ我慢することが素晴らしいとは言いませんが……問題視するほどの、ハラスメントと名付けるほどの問題とは思えないのです。。。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

FC2カウンター

blogram

ブログ翻訳

巡回先

ブログ内ランキング

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カレンダー

04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ランキング

フリーエリア

メールフォーム

ご意見・ご要望・扱って欲しい時事・政治ネタ等ありましたら、メールを下さい。 善処させて頂きます。。。

名前:
メール:
件名:
本文: