2ntブログ

■スポンサーサイト

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■さり気に凄いこと、書いてるっ!!

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11608490961.html

今日の三橋氏のブログにて。
一部を抜粋しますけれど……

 国土強靭化のボトルネックである「建設・土木企業の供給能力不足」という問題を解決するには、どうしたらいいでしょうか。

 確かに、
・国土交通省が労務単価を改め、現場にきちんと適用する
・公共事業のB/C(費用便益分析)のB(便益)に、防災や経済成長などを加える
・公共事業に際し、工事現場所在地の都道府県内に本店がある地元業者との契約を促す(今、法律作っています)
・国土強靭化プロジェクトに関しては、複数年度予算を実現する
・独占禁止法を緩和する(「過度な談合取締」等を中止させる)
 などなど、技術的、法律的、制度的に建設企業の体力を強化し、設備や人材への投資拡大のインセンティブを向上させる施策を打つことは必要です。

 しかし、それ以上に大切な課題が一つあります。と言いますか、この課題を達成しなければ、技術的に、法律的に、制度的に土建企業の復活を促進しても、恐らく失敗に終わるでしょう。

 それは、国民が「築土構木(土木の語源)」や建設サービスに対する尊敬の念を取り戻すことです。


その中でも、特に……

・公共事業に際し、工事現場所在地の都道府県内に本店がある地元業者との契約を促す(今、法律作っています)

コレって、凄いことじゃないですかねぇ。
勿論、特殊な工法を使う場合は完全にこれを適用することは不可能ですけれど。
少なくとも、この項目一つで地元の雇用がますます促進するのは間違いないのです……まぁ、公共工事が発生すれば、ですけれど。。。

ちなみに私は公共工事の一般競争入札にも反対です。
職場の近所にて、入札に入ってきた業者が問題を起こしまくり、結局工事を完遂出来なかったというのを耳にしたので。
あと、地元とも何度も揉めたという話も。
そういう意味で、地元の人間との繋がりが多く、更に地質や地形を熟知していて、施工実績もある業者の中から選ぶ、指名競争入札というのは必須だと考える訳です。
いや、まぁ、汚職の代名詞になっている感もありますけれど……それでも一般競争入札だと変な業者が入ってきたり訳の分からない弊害を多発してしまいますし、ヤ関係の業者も混ざってきて……。
勿論、安くはなるんですけどねぇ。
それらの弊害を呑んでも安さを追求するべきか否か……。

と、あんまり税金を払っていない安月給の身分なので、あまり偉そうなことは言えませんが。

兎に角。
こうして地元業者を優先する法律なんかが出来るのでしたら、もうちょっと田舎の雇用も進むんじゃないかなぁと期待をしている次第であります。。。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■コメント

■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

FC2カウンター

blogram

ブログ翻訳

巡回先

ブログ内ランキング

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ランキング

フリーエリア

メールフォーム

ご意見・ご要望・扱って欲しい時事・政治ネタ等ありましたら、メールを下さい。 善処させて頂きます。。。

名前:
メール:
件名:
本文: