2ntブログ

■スポンサーサイト

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■新年早々に……

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

と、挨拶も早々に……と言うか、本当は挨拶だけで終わらせようと思っていた訳ですが、そうも言ってられないニュースを見つけたので。。。

外国人労働者、入国緩和 建設人材不足 「単純」解禁も浮上
2013.12.31 13:05
 政府は30日までに外国人労働者の国内への受け入れを大幅に規制緩和する方針を固めた。技能労働者の入国要件を緩和するほか、現在認めていない、特定の専門・技術分野を持たない単純労働者の入国も条件付きで可能とする方向。実現すれば外国人労働者の受け入れの大きな転換点となる。2020年の東京五輪の開催に向けた準備を視野に、まずは建設業界の人材不足に対応する措置について今年度中に結論を出す。

 現在、技能労働者を受け入れる外国人技能実習制度では、製造業や建設業などで途上国の若手外国人を対象に最長3年間の滞在を認めている。建設業では主に中国、ベトナムなどアジア諸国から年間約5千人が来日。累計で約1万5千人が働いている。

 だが、国内の建設現場では人材不足が深刻で、道路の改修など公共事業や、東日本大震災の復興事業など増える仕事に人材供給が追いついていない。政府が過去、公共事業を減らし続けて業界全体が縮小したためで、東京五輪も控え一段の人材不足が心配される。

 このため政府は、即戦力となる技能労働者の再入国を認め、滞在期間を最長5年に2年間延長する方向で検討する。さらに単純労働者の国内就労についても、受け入れ先が厳格に管理する条件で一定期間、入国を認める案が浮上している。こうした外国人が帰国後に、政府が後押しする日本企業のインフラ輸出に協力することも期待している。

 法務省は11月から有識者による検討を本格化しており、今後、国土交通省や経済産業省、厚生労働省など関係省庁と詳細を詰め、来年3月末までに結論を出す。

 政府の産業競争力会議は26日の会合で、外国人技能実習制度の期間延長や職種の拡大を提言。少子高齢化による労働人口の減少を補う狙いで、単純労働者の受け入れも視野に置いている。また、経団連は技能労働者の2年間の滞在期間の延長を、全国中小企業団体連合会は再入国を可能とするようかねて求めていた。

 ただ、労働人口の減少対策では「外国人より女性やシニア層活用が先」(法務省幹部)との声も根強い。「外国人労働者が増えると市場の雇用バランスが崩れる」(建設業界関係者)との指摘もあり、政府は緩和の制度設計については慎重に検討を進める方針だ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131231/biz13123113070005-n1.htm





アホか~~~~っ!!

折角給与形態が上がってきて、人手の足りない建設業界に新規雇用が生まれそうなんじゃないですかっ!!!
延々とマスメディアの土建屋=悪という方程式が覆されそうになっているのですよ?
その景気回復の前兆を、いきなり叩き潰してどうするつもりですか??


そもそも、土建屋が人手不足なのは単純極まりない理由があるからです。
それは……給与の割に著しく業務内容が厳しいという一点に尽きます。
うちの元土建屋の親父は5K1Yと称しておりましたが……

危険・汚い・キツい・給与が低い・休暇が少ない・屋根がない。

そういう業界なのです。
デスクに座りっぱなしのサラリーマンなんぞよりも遥かに高い給与を貰わないとやってられないのは自明の理。
……いや、サラリーマンが楽と言いたい訳じゃないのです。
ただ、この寒空の中、屋根もない屋外で力仕事を続け、水仕事を続け……雨が降ろうと雪が降ろうと休めず……そういう仕事であると言いたいだけなのです。

仕事の割に報酬が少なかったからこそ……今の人手不足になっている訳です。
いや、建設業界への需要が突然膨らんだからこそ、供給が追い付かずに人手不足に陥った、が正解でしょうか?
兎も角、やっと建設業界でも新規雇用の足音が聞こえ、公共工事の減によって落ち込んでしまった、我が国の建設能力の回復が見込まれる段階になってきたのです。
それを……外国人労働者を投入する??

そんなことをしてしまえば、労働力がまたしても供給過剰になり、給与額が減り……日本人が建設業界で働こうなんて思えなくなるじゃないですかっ!!
そうすれば、結局のところ、日本人の建設業者が足りなくなり、結局は元の木阿弥。
いや、今はまだ老齢の技術者が現職で何とかやっておりますから、技術の伝承が可能です。
が、今を外してしまうと、それすらも不可能になってしまいます。


つまり……今は、日本の建設業界が生き返れるかどうかの分水嶺。
まさにギリギリのラインなのです。
それを叩き潰そうとするこんな案は……新年早々だろうと即反対させて頂きます。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■コメント

■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

FC2カウンター

blogram

ブログ翻訳

巡回先

ブログ内ランキング

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カレンダー

04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ランキング

フリーエリア

メールフォーム

ご意見・ご要望・扱って欲しい時事・政治ネタ等ありましたら、メールを下さい。 善処させて頂きます。。。

名前:
メール:
件名:
本文: