2ntブログ
■2012年12月

■スポンサーサイト

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■ISD条項が危険か否か。

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


日本のTPP参加を左右する「毒素条項」 韓国で初のISD条項発動
2012.12.12
連載:森岡英樹の金融スクープ

 日本のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加を占う上で、ネックとなりかねない動きが隣国韓国で浮上している。

 米投資ファンド「ローンスター」が外換銀行の売却で不当な損失を被ったとして、ISD条項に基づき韓国政府を仲裁機関である「国際投資紛争解決センター」に提訴したのだ。ISD条項は今年3月に発効した米韓FTA(自由貿易協定)に盛り込まれ、国際協定で先進国がISD条項で訴えられるのはあまり例がない。同条項は日本が参加を目指すTPPにも盛り込まれる可能性が高く、懸念の声が上がっている。

 ISD条項は経済連携した国の間で投資に関して不利益を被った場合、国や投資家が相手国に訴訟を起こせる権利を定めている。韓国は他国と7件のFTAを結び、うち6件に同条項が盛り込まれている。

 今回の訴訟はローンスターが2003年に外換銀行を買収、9年後の昨年末に売却手続きを終える過程で韓国当局から妨害され、売却時期が遅延したこと。さらに韓国の国税当局から恣意的に課税され損出を被ったというもの。ローンスターが今年5月に駐ベルギー韓国大使館に送付した予告文書では「韓国政府の恣意的かつ差別的な法執行で数十億ユーロの損害が発生した」と主張した。

 ISD条項は2010年まで計390件発動され、ほとんどは発展途上国が対象。そもそも同条項は投資ルールが整備されていない途上国で、先進国の投資家の利益を守るのが目的のためだ。それが韓国で初適用されたインパクトは大きい。

 米国は米韓FTA締結に熱を入れた。オバマ大統領は昨年10月に訪米した韓国の李明博大統領をバージニア州の韓国料理店に誘い、夕食を共にしている最中に米議会は米韓FTAを批准した。晩餐会翌日にはデトロイトのゼネラルモーターズの工場を訪問、韓国製品が使われている新車の運転席に両氏が仲良く乗り込んだ。さらに李大統領は、米大統領への機密説明が行われる「ザ・タンク」と呼ばれる米国防総省内の特別会議室で、国防長官と統合参謀本部議長からブリーフィングを受けた。まさに異例の厚遇。経済面でライバル視される韓国との親密ぶりをアピールし、「日本もTPPに参加しなければ大変なことになる」とブラフをかけているようなものであった。

 一方、韓国内では米韓FTA締結について懸念する声が根強かった。その象徴が、今回のISD条項をはじめいったん規制を緩和すると元に戻せない「ラチェット条項」。自動車分野で韓国が協定に違反したり、米国製自動車の販売・流通に深刻な影響を及ぼすと判断された場合、米国の自動車輸入関税撤廃を無効にする「スナップ・バック条項」などの存在であった。韓国国内では一連の協定を「毒素条項」と呼んで警戒していた。

 懸念が図らずも現実となった。米韓FTAは、日本のTPP参加の試金石とみられているだけに、今回の訴訟の行方が注目される。

 ■森岡英樹(もりおか・ひでき) 1957年、福岡県出身。早大卒。経済紙記者、埼玉県芸術文化振興財団常務理事などを経て2004年4月、金融ジャーナリストとして独立。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121212/ecn1212120710003-n1.htm




こうして韓国に発動したのを見る限り、ISD条項ってのは必要に見えます。
何故ならば、貿易相手国がダンピングや為替操作を行っている場合、このような相手国へのけん制は絶対に必要だからです。

ですが。
そう。
ですが、と続くのです。

この訴えそのものが正しいと誰が決めるのでしょう??
いや、この場合の韓国側がダンピングを行っているのはほぼ確実ではありますが。
そういうことではなくて、ですね。

たとえば、今。
日本は安倍新内閣によって円安方向への誘導が行われております。
が、しかし。
まだアメリカの政策的にではないものの、米紙がこのようなことを言ってきたとか↓↓↓


「安倍氏発言、通貨安競争の緊張高める」 米紙
2012/12/25 7:27

 【ニューヨーク=蔭山道子】24日付の米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1面トップで、円安をめざす姿勢を示した自民党の安倍晋三総裁の発言が、各国間の通貨安競争の緊張を高めかねないとの記事を掲載した。

 安倍総裁の発言として同紙は「各国の中央銀行が自国の経済や輸出を支えるために紙幣を刷っている」「このままでは必然的に円が強くなる。対応措置が必要だ」などと述べたと紹介した。

 同紙は安倍総裁の発言に対する通貨政策の専門家の見方も紹介した。米ピーターソン国際経済研究所のエドウィン・トルーマン上級研究員は、通貨安競争に対する報復措置が行き過ぎれば為替相場が不安定になると警告。「劇的な通貨安を容認すれば貿易戦争を招くことにもなる」と指摘した。シティバンク銀行の高島修チーフFXストラテジストは「金融緩和自体は問題ではないが、通貨安と連動すれば『近隣窮乏化策』と見なされるだろう」とした。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN25003_V21C12A2000000/



ですが、このグラフをご覧ください。

a0150458_1325945_20121216110528.jpg

……この状況下で日本が通貨安を行えば近隣窮乏化策と言われましても……。
現状のアメリカから見れば、そりゃ通貨安に向かうんでしょうけれども。

そう。
ISD条項の最大の問題点は、利害関係如何によってはこういう話が通ってしまうところにあるのです。
アメリカ様が公正で正しい正義の味方なら別に何も言いませんけどね。
残念ながらアメリカ様は自国の利益のためならば平気で他国の利益を食いつぶそうとする国家です。

そして日本が美味しい餌と分かれば、周辺諸国もそれに平然と追従するでしょう。
関税自主権をはじめとする国内産業保護は、国民が保護する産業を決められるからこそ意味があるのです。
(政治家が勝手に決めるという話は置いておいて下さい。一応建前としては国民が選んだ政治家が民意に沿って決めているのですから)
それがなくなれば……国内の失業者保護も産業保護すらも出来なくなります。

まぁ、非常に分かりやすく言うと。
非難を喰らいながらも自分の行く道を自分で決める生き方と。
前に崖があろうとも自分の行く道を自分では決められない生き方と。
果たしてどっちが良いでしょう??

ってだけの話なんですが。。。

正直な話、貿易に対して国家ぐるみで利益を誘導しようとする国家相手の場合、ISD条項は有用に働きます。
そういう国家が相手ならば、ISD条項は必須でしょう。
しかしながら、正義を平然と覆し、貿易を力で押し通そうとする国家が相手の場合、ISD条項は凶器と化します。

果たして、TPPを結んだ場合、ISD条項ってのはどちらに働くことでしょう??


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

FC2カウンター

blogram

ブログ翻訳

巡回先

ブログ内ランキング

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ランキング

フリーエリア

メールフォーム

ご意見・ご要望・扱って欲しい時事・政治ネタ等ありましたら、メールを下さい。 善処させて頂きます。。。

名前:
メール:
件名:
本文: