2ntブログ
■2012年01月

■スポンサーサイト

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■はい、かんぽ保険も問題だそうです。

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


TPP:交渉参加、米が関門 週内にも2カ国と事前協議 農業、保険、車など焦点

 関税を原則ゼロにする環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加に向けて、日本政府は近く米国やベトナムなど参加国との事前協議を始める。焦点の米国は米通商代表部(USTR)を中心に米業界の要望も踏まえ、日本に対して農業や保険、自動車などの各分野で市場開放を迫る構え。日本のTPP交渉参加への最大の関門となりそうだ。【和田憲二、ワシントン平地修】

 日本がTPP交渉の席に着くには、協定をめぐり交渉中の米国やオーストラリア、ベトナムなど参加9カ国と事前協議を行い、すべての国から了承を得る必要がある。日本は事前協議の第1陣として、週内にもベトナムとブルネイに外務、経済産業、農林水産各省幹部らで構成する代表団を派遣。参加に理解を示す両国の了承を早期に取り付け、米国やオーストラリアなど大国との事前交渉の弾みとしたい考えだ。

 最大の焦点の米国は、USTRが13日、日本のTPP参加に対する業界からの意見公募を締め切ったが、個別企業や業界団体から100を超える要望が集まった。今後、議会とも調整し、早ければ月内にも日本との事前協議に臨む方針だ。

 要望では、大手自動車3社でつくる米自動車政策会議が「先進国で最も(自動車市場が)閉鎖的な日本の参加は、TPP交渉を遅らせる」と反対姿勢を表明。税制優遇されている日本独自の軽自動車規格について「日本メーカーだけに恩恵がある」と廃止を求めた。日本側は自動車輸入に関税をかけていないことも理由に「閉鎖的と言われる筋合いはない」(経産省幹部)と反論するが、米自動車業界は今後、オバマ政権に対し日本の参加を認める代わりに米国車輸入拡大措置を迫るように働きかける可能性もある。

 大半の米業界は、TPP参加をテコにした関税や規制撤廃で、対日輸出やビジネスを拡大させたい思惑が強い。スーパー「西友」を展開するウォルマートは「コメのような法外な輸入関税の是正など日本での事業拡大を妨げている障壁除去のチャンス」と期待。全米食肉協会も「日本は包括的な農業市場開放を」と牛肉輸出拡大に虎視眈々(たんたん)だ。

 米生命保険協会は日本郵政傘下のかんぽ生命保険をターゲットに「国有保険が民間競争をゆがめている」と強調。郵政民営化進展で競争条件が公平になるまで、かんぽ生命に自前のがん保険販売を禁止する措置も求める。

 USTRのカーク代表は「日本がTPPの高い(市場開放)基準を認識し、自動車を含む製造業とサービス、農業分野で米国の関心事に対応することを評価する」と表明。日本の市場開放に手ぐすねを引く。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120116ddm002020118000c.html



はい。
かんぽ生命保険も民間競争を歪めているから問題だそうです。
ちなみに株式会社かんぽ生命保険って民営化したんじゃなかったかな??
一応、日本郵政持ち株分を2017年までに全て売却……しようとしたのを鳩山が止めただけで。
何が問題、なのでしょう??
補助金ももう出てない、ハズ……なんですが。
あまり詳しくないので断言出来ないのが悲しいところですが。

勿論これは、あくまでも各業界に対しての意見公募の結果でしかありません。
が、しかし……アメリカは間違いなくコレを要求してくるでしょう。
交渉の基本は「なるべく自分に有利なように」です。
その原則に非常に忠実なのが、アメリカ政府なのですから。。。
それが対等であるとか平等とか自由とか、そんなことは一切無視です。
こういう意見公募においては、アメリカの企業にとって利益が出るかどうかだけです。
そして、そういう企業が議員に対し……政治に対して影響力を持っているのがアメリカという国家です。
実際、アメリカの保険会社の影響力は強く……。
オバマによる医療保険改革は妙な形で決着を迎えました。


オバマ医療制度改革(2010) 
1.公的医療保険の導入はしない。
2.10年間で国民の95%を民間保険に加入させ、加入者には税を控除(減税)。
3.持病を理由に、民間保険会社が保険加入を拒否できないようにする。

結局、全国民を民間保険会社に加入させ、保険料負担は政府が肩代わりする、という話です。民間保険会社はまったく損をしない。



ざっというとそんな形だそうです。
詳しい資料は今回見つけていないので、アレですが。。。

兎に角、アメリカという国は、自国民の利益ですら保険会社の圧力に負けて思うように成立させられない国家なのですよ。
そういう国家の要求が、果たして日本とフェアであるとか平等であるとか……そういうのを前提にしてくれるでしょうか??

現実問題、農業に関する補助金で言えば、アメリカさんもけっこうな補助金漬け農業やってるんですけどね~。

①直接支払(Direct Payments)  土地の価値を評価して、農業者に直接支払う年間約50億ドルの補助金。

②CCP(Counter Cyclical Payments)  市場価格の低下による損失を補填する支払い。安全ネットの中心。海外からは、輸出奨励金という批判が強い。必要以上に農業者を保護しているという批判がある。

③マーケティング・ローン、LDPs、証明書 市場の動向に対処した農産物の販売のために必要となるローンの提供とLDP(ローン不足払い)になった場合の価格差の政府援助

④ACRE(Average Crop Revenue Election Program) 2008年法案で新たに作られた安全ネット。低価格、低収量収入の最低保証をするもので、現在はコーンと大豆生産者の大部分が登録している。

⑤作物保険 作物保険加入にあたっての政府補助 



こういうのの上に成り立っていながら、そして別の国から補助金の撤廃を求められているにも関わらず、日本にも関税是正って言ってくるのがアメリカという国家、そして企業です。


そして、最大の問題として。
その交渉に当たるのは誰なのでしょう??
今まで見る限り、民主党政権での交渉力なんぞは期待出来るものではありません。
そういう状況で結ぶTPPが、果たして日本国民にとって良いものであるでしょうか??

TPPはその条件が公正公明で、相互の自主性を重んじ、且つ、日本がデフレでなければ……しっかりとした国民利益になる政策、かもしれません。
ですが、現状では……自由貿易という前提そのものすら真っ当に結ばれる可能性が低いのです。
ここ五十年ばかりの間、アメリカが横暴ながらも同盟国には恩恵を与えてくれる暴君で居られたのは、単にアメリカの景気が良くて他人に分け与えるくらいの余裕があったから……に過ぎないのです。
自国がヤバくなったから、本性が今頃出てきている訳ですね。。。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

FC2カウンター

blogram

ブログ翻訳

巡回先

ブログ内ランキング

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ランキング

フリーエリア

メールフォーム

ご意見・ご要望・扱って欲しい時事・政治ネタ等ありましたら、メールを下さい。 善処させて頂きます。。。

名前:
メール:
件名:
本文: