2ntブログ
■2010年12月

■スポンサーサイト

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

■こういうのに資金を投入しましょうよ。。。

ブログランキング、こちらも始めました。

人気ブログランキングへ
ブログ、作ってみませんか?
こんな私でもFC2なら何とかなってます。。。
ブログ
カウンター


生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

 藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日本にとって朗報となりそうだ。茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。

 筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能力を持つことが分かった。

 球形で直径は5~15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。水中の有機物をもとに、化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、10~12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。

 研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり年間約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。

 炭化水素をつくる藻類は複数の種類が知られているが生産効率の低さが課題だった。

 渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル50円以下で供給できるようになるだろう」と話している。

 また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら油を生産するプラントをつくる一石二鳥の構想もある。(山本智之)


http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html




この技術さえあれば、確実に環境問題を考えることなく、原油が使いたい放題使えるようになるでしょう。
永久機関のリサイクルが可能となる訳ですからね。。。
そうなれば、日本のネックだったエネルギー問題が消滅します。
後は食料さえ自分で得ることが出来たなら……念願の鎖国も可能となるのです。
ま、鎖国ってのは冗談ですけれど……
太陽光発電技術や様々な技術を開発するために必要なエネルギーを、この技術を足がかりにして確保するってのは実に素晴らしいと思うのですが。。。

個人的に言わせてもらえれば、子供手当てとこの技術とどっちがより日本の将来のために必要か?って話です。
確かに子供が生まれないのは問題でしょう。
ですが、子供手当てで出生率に何かの変動はあったのでしょうか??
その膨大な予算を投入した割には、あまり効果が発揮されたとは思えません。
むしろ……公共工事削減による景気悪化の所為で、出生率下がったんじゃないかな??って思うくらいです。

ならばこそ、この技術は非常に有効だと思いませんか??
先の大戦……太平洋戦争が何故起こったかと言えば、日本が領土欲むき出しに大陸と朝鮮半島を侵略したからではなくてABCD包囲網の所為でエネルギーを輸入できなくなった所為です。
もしあの大戦を反省するならば、なんとしてもエネルギーを自国で賄えるようにならなければなりません。
韓国や中国にお詫び??
……アホか。

それこそ歴史を学ぶ意味すら全く理解してない無能の考えです。

第二次世界大戦当時、日本は原油輸入を止められた所為で、国内産業が壊滅する恐れがあったため、やむなくアメリカに戦いを挑んだ訳ですからね。
原油さえエネルギー資源さえ手元にあれば……日本は第二次世界大戦を行わずに済んだ訳です
これこそが、歴史から学ぶ反省です。
だからこそ、中国や韓国に賠償金を払う金があるならば、そんな資金全てをこういうエネルギー分野開発につぎ込むべきなのです。
その技術を独占せよ……とはあまり言えませんけれど、隣国に垂れ流しされると困ったことになりますからね~。
原油生産国が大損にならない程度の特許料を貰った上で技術解放すべきだとは思いますけれど。。。
ま、原油よりは生産コストが高そうですが……。


兎に角。
こういう技術が実用化されたならば、日本のネックがまた一つ消えることになるでしょう。
日本のネックは後三つ。
・材料資源
・国土面積
・食料自給率

です。
資源はリサイクル技術が発達してきておりますから、あまり輸入に頼ることもなくなってきております。
国土面積すらも、メガフロート技術が徐々に実現可能に近づいているため、そろそろネック足りえないでしょう。
ま、実際のところ、この日本では国土を利用できている面積自体はさほど広くないため(田舎はほぼ放置ですからね~)、国土開発にそこまで必死になる必要もないと思っておりますが。

つまり、現状で一番の問題点は食料自給率でしょう。
正直に言いまして、ABCD包囲網のように今度は食料や肥料の輸入を止められると、日本は崩壊します。
何もせずに、またしても戦争する以外に生き延びる術がない状態まで叩き落されるのです。
もし、先の大戦を反省し、二度と戦争が起こすのは御免だと言うならば、食料自給率を高めるべきです。

……最低でも、国民が餓死せずに生きていける程度には。

私個人の意見では、日本の農業のネックは平野部のない、機械化と大量生産が不可能なその地形にある訳ですから、海上に作成したメガフロートに農業プラントを作成し、大型機械での大量生産農業を行うべきだとは思っておりますが。
そうすれば、生産性の悪さから高い関税をかけて自国農業を保護しなくても、諸外国と競争出来る程度の生産性を確保出来るのではないでしょうか??


勿論、そんなのは杞憂かもしれません。
ですが、最悪の場合に備えることこそ、国家を運営する人間に必要とされる資質だと思うのですよ。。。


本記事に1クリックの価値くらいは見出せたって方は、ブログランキングよろしくお願いします。
            ↓↓↓↓↓
                

FC2カウンター

blogram

ブログ翻訳

巡回先

ブログ内ランキング

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ランキング

フリーエリア

メールフォーム

ご意見・ご要望・扱って欲しい時事・政治ネタ等ありましたら、メールを下さい。 善処させて頂きます。。。

名前:
メール:
件名:
本文: